お問い合わせ
お電話・メールにてお問い合わせ下さい。
ご相談だけでもお気軽にお問合せ下さい。
(電話が留守の場合は、お名前ご連絡先をお話し下さい。こちらから折り返しご連絡致します。)
事前打ち合わせ
始めてご利用される場合は、ご利用の3日前までに必ず打合せを致します。
ご自宅にお伺いしてお世話内容・契約内容の確認・ペットちゃんとの対面を行います。
ペットカルテを作成致します。
(食事内容・お水・トイレ掃除・遊び・お散歩など)
* 日頃のお世話状況、健康状態やご飯・おやつ・猫砂・トイレシート・オモチャなどの保管場所やご飯の量、ブラッシングの仕方など
また、怖がりネコちゃんの場合→いつも隠れてしまう場所
お散歩ワンちゃんの場合→いつものお散歩コースを同行させて頂く
など、ペットちゃんのいつもと同じに過ごせる様細かくお伺い致します。
ご契約
打合せ後、ご納得頂けましたら契約を交わします。
お見積りでおだしした料金・鍵の受け取りを致します。
鍵のお預かりは「預かり証」をお渡し致します。
「預かり証」はご返却の際に引換させて頂きます。
シッター当日
事前に打ち合わせした通りお世話をさせて頂きます。
留守中のペットちゃんの様子を【報告書・メール・写真・LINEなど】で報告させて頂き ます。
戸締り確認後、退出致します。
シッター終了
鍵のご返却は当日の場合は、宅配boxや集合ポスト、ドアポストにてご返却致します。
当日ご返却できない場合は、ご都合の良い日にちをご指定頂き改めてご自宅にご返却に伺います。
また、郵送の場合は、郵送料をご負担頂きます。
ワンちゃんの場合
お散歩・ご飯の用意・トイレのお世話が基本的な内容です。
お散歩はいつものコースで途中のトイレの処理を致します。
お散歩は20分~30分程度歩きます。
雨の日のお散歩も致します。
雨でお散歩しないワンちゃんには室内での遊びやマッサージを行います。
ブラッシングの好きな子にはブラッシングを致します。
ネコちゃんの場合
ご飯の用意・トイレのお掃除・遊び相手が基本的な内容です。
ブラッシングの好きな子にはブラッシングを致します。
人見知りちゃんで隠れてしまう子の場合はストレスにならない様静かにお世話致します。
小動物の場合
小鳥・ウサギなどはご飯の用意・ケージのお掃除が基本的な内容です。
その他のサービス
植物の水やり
新聞・郵便の取り込み
もしもの場合は病院へ
万が一、ペットの様子がおかしいような場合には、まずはお客様にご連絡を取ります。
ご連絡が取れない場合でも、ケガや病気などで緊急を要する場合には、シッターがお客様に代わって動物病院に連れていくことがあります。
その場合後日実費をご請求させて頂きます。